長久手市にてイベントの映像撮影

ステージを撮る業務用ビデオカメラ。愛知県長久手市の愛・地球博記念公園 (モリコロパーク)にて開催されたフェスティバルでステージの記録映像の撮影を担当させていただきました。 映像制作

毎年お世話になっているフェスティバルの記録映像の撮影を今年も担当させていただきました。

何年も撮影をしていると内容がマンネリ化してしまうので、今回は新しい機材もいくつか投入してより良い映像が残せるように努めました。

今回は全部で5台のカメラを使ってステージを撮影していたのですが、基本的に演者さんは動き回るタイプのステージなので、撮影者は1台のカメラに付きっ切りとなります。

他の4台は固定の映像となるわけですが、そうすると予想が外れて画面外に演者さんが行ってしまうことがあります。

それを避けるにはできる限り引いた画(広角の画)にすれば良いのですが、迫力は無くなってしまいます。

ある程度寄った映像(ズームした映像)でも演者さんを追従できるように、今回は電動雲台とジンバルを投入してみました。

電動雲台はその名の通り雲台(三脚の一番上にあるカメラをのせる場所)を電動化したもので、リモコンを使ってカメラの向きを遠隔操作できます。

電動雲台。映像はMARS300で無線伝送しました

ジンバルは本来はカメラの水平を保ち、移動がなめらかな映像を撮れる機材なのですが、実はこちらにもスマートフォンで遠隔操作できる機能があります。

ジンバル「Ronin RS2」。Raven Eyeを接続すれば遠隔操作も可能

基本的にはメインのカメラを操作しながら、適時リモコンやスマートフォンで離れたカメラの画角を調整するという手法でできる限り撮れ高を上げる試みです。

毎回同じことをしても良いのですが、前回こうだったら良かったのにと感じたことはできる限り新しい方法を取り入れて解決できるようにと考えております。

少しでも良い映像と音声を視聴される方にお届けできれば幸いです。


トイボックスでは滋賀県を中心に映像撮影動画編集をしております。
その他にも映像制作・イベント制作に関わる様々なご依頼に柔軟に対応させていただきます。
詳しくはホームページをご覧ください。

スタジオトイボックス|映像制作・ライブ配信・ステージ音響
滋賀県を拠点に映像制作、ライブ配信、ステージ音響などの業務を承っている地域密着の事務所です。様々なご依頼に柔軟に対応させていただきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました