愛知県長久手市にて開催されたイベントの映像撮影と動画編集・DVD制作を担当させていただきました。
今回で3回目となる参加でしたが、ある程度ステージの流れなども読めるようになり、効率的な撮影ができるようになってきました。
とは言え、イベント2日目は雨に見舞われて対応に追われたりと、ハプニングもありました。
カメラを複数台使ったマルチカメラ編集で制作しているのですが、今までの教訓を生かしてより撮れ高のあるカメラ配置ができるようになってきました。

さらに、様々な角度から固定で撮るだけでなく、ビデオカメラで演者さんを追う撮り方も行っています。
かなり動きのある演者さんもおられるので適時パンやズームを使いながら、できる限り迫力が映像を通してでも伝わるようにと注意して撮影しています。
非常にスムーズに動くズームリングを備えたXF605というカメラを使用しております。このカメラのおかげで、違和感の少ないズームワークができるので、今回のような演者さんの動きが多い撮影は重宝しています。

また、将来的なニーズも考えて、4K60Pのマルチカム編集に対応できる環境を目指しています。今回は4K60Pの撮影は2台のみで、残りのカメラはFHD60Pの撮影にとどまりましたが、
今後は徐々に全てのカメラを4Kに対応させていく予定です。30Pまでは対応できるカメラも多いのですが、60Pだと限られてきます。少しでも綺麗で滑らかな映像を残せるようにと考えております。
4Kのお話しからは打って変わって、一時代前な話になってしまうかもしれませんが、今回の映像制作ではDVDの制作も担当させていただきました。
YouTube等のWEB動画になれた昨今では、DVDの画質は劣る部分もあるのですが、やはり「モノ」として映像を残したいという要望もあり、現在でもDVD化を希望される方は多いです。

トイボックスでは撮影から編集、そしてDVD制作までワンストップで対応可能です。もちろん、撮影のみ編集のみといったスポットでの業務にも対応しております。
映像に関することでお手伝いできることがありましたら、お気軽にお問い合わせください。
ホームページはこちら。

コメント