滋賀県長浜市の寺院にて開催されたライブ配信の業務を担当させていただきました。
歴史ある建物の中でYouTubeで生中継をさせていただくのは何となく不思議な感じもしましたが、
ライブ配信を活用する動きが色々な場所でどんどん広がっているのだと実感します。
今回はカメラは2台使用し、1台は正面の引き画(全体が見える引いた映像)、もう1台はカメラマンが操作して見せたいところをズームする映像とさせていただきました。

2つの映像をスイッチャーで随時切り替えながら、講師の方のお名前や合唱団の方のお名前のテロップ出しもさせていただきました。
音響の方は会場にスタッフさんがおられたので、1本ラインをいただきそちらの音を配信にも流用させていただいたのですが、
ところどころこちらのマイクで音を拾わないといけないシーンがあったので、別途ガンマイクを使用し、できるだけ高い位置から収音させていただきました(関係ない音をなるべく拾わないようにするため)。

音声の調整に若干苦労しましたが、寺院の方に「映像も音声もとてもキレイです!」と喜んでいただくことができ、苦労のかいがあったように思います。
これからもあらゆる分野でライブ配信が活用されていくと思います。笑顔のお手伝いができれば幸いです。
トイボックスでは滋賀県を中心にライブ配信に関わる業務をしております。
その他にも映像制作・イベント制作に関する様々なご依頼に柔軟に対応させていただきます。
詳しくはホームページをご覧ください。

スタジオトイボックス|映像制作・ライブ配信・ステージ音響
滋賀県を拠点に映像制作、ライブ配信、ステージ音響などの業務を承っている地域密着の事務所です。様々なご依頼に柔軟に対応させていただきます。
コメント