コンサートの音響・照明・画出しを担当しました

ステージ袖に配置された音響機器やスイッチャー。滋賀県米原市の学びあいステーション米原大ホールにて開催された「岡田和宏 四十Rock祭」にて音響・照明・画出しを担当させていただきました。 イベント音響

滋賀県米原市にて開催されたコンサートの業務を担当させていただきました。

音響面ではバンド演奏もあるということで、マイクや返しのモニタースピーカーの数もなかなかのものになりました。

今回はMG20XUというミキサーを使用しましたが、入出力のチャンネルをほぼ使い切る規模でした。

各楽器やボーカルが良いバランスとなるように出演者の方と相談しながら、設定を追い込んで心地良く演奏していただけるように努めました。

照明はホールに既存のものもあったのですが、サスとシーリングのみをお借りしてあとはこちらで味付けしていくというような方向でしたので、

LEDのパーライトをいくつか持ち込み、ステージを彩らせていただきました。

今回のコンサートでは動画の投影も重要なポイントでした。プロジェクターを持ち込み、ステージの壁面にタイトルや動画を映し出しました。

また、カメラを2台持ち込み、プロジェクターへの画出しも行いました。コンサートやライブ等でステージのライブ映像が大型ビジョンに映し出されていると思いますが、そういった演出を画出しと呼びます。

今回はカメラマンはいませんでしたが、代わりにスイッチャーのスタッフがカメラの遠隔操作も行いながら1人2役で映像をお届けさせていただきました。

様々なアーティストの方が出演されて、賑やかなコンサートとなりました。出演者の方や来場された方が心地よくイベントを楽しんでいただければ何よりです。


トイボックスでは滋賀県を中心にイベントやステージの音響業務を行っております。
その他にも映像制作・イベント制作など、様々なご依頼に柔軟に対応させていただいております。
詳しくはホームページをご覧ください。

スタジオトイボックス|映像制作・ライブ配信・ステージ音響
滋賀県を拠点に映像制作、ライブ配信、ステージ音響などの業務を承っている地域密着の事務所です。様々なご依頼に柔軟に対応させていただきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました